2012/12/30

Nexus7 + Xperia SO-01B + IIJMio

毎日、イヂリ倒しているNexus7は、Wifiモデルなので外に持ち出し出来ません。
 (公衆無線LANサービスの近くでは可能かもですけど、)

最近は、MVNOとして、データ通信用の格安プランがあるみたいで、
いろいろ悩んだんですけど、IIJMioを契約しました。

これで、最近遊んでないXperia SO-01Bを、ルータ代わりにして、
Nexus7と一緒にお出かけできます。

えと、久しぶりのSO-01B、環境見なおし、
FlashToolは、0.9.9.0までバージョン進んでるし、
FreeXperiaのCyanogen Mod 7は、150が出てました。

で、SIM入れて、IIJMioの設定して、単体での接続できて、
いざ、テザリングと、「ポータブルWiFiアクセスポイント」の設定して、
、、、なぜか、Nexus7側からWiFi見えない。

しょがない、カスタムROM書き直しと思い、FlashToolから、Factory2.3.3入れなおして、
、、、なぜか、root取れない。

なんだよも~。

気を取り直して、
以前に弄っていた時のFlashTool 0.8.5.0があったので、これでroot取得。
ROMは、ThjapさんのThGo2 v18.0cで、
無事テザれました。

めでたしめでたし。


楽天ブロードバンド LTE
入会金(4,200)、3ヶ月分(980x3)、ユニバーサルサービス料(3.15x3)含み、7,149円ですが、
キャンペーンページに行くと、1月17日28日まで入会金3,150円です。
楽天ブロードバンド LTE ...
楽天ブロードバンド LTE ...
価格:7,149円(税込、送料込)


日本通信 IDEOS 200日パッケージ
IDEOS + 300kbps(365日) 17,998円/年 (=1,500円/月)
2013年1月31日までキャンペーンで、200日→365日。
(IDEOS込みなので、WiFiルータ持っていない人にはいいかも、)

2012/12/25

Toshiba dynabook windows7 LPCFilter

Toshiba dynabook TX Core2Duo Windows7 HDD換装後、
LPCFilterがつっかえて、リカバリーできない。

前にも同じようなことがあったけど、また同じ根っこ、AF HDD問題でした。

今回は、Windows7なんだから、AFTでもだいじゃうぶだしょ。
って思ってたんだけど、、、甘かった。

東芝ノートのHDD交換の時には、AFTは鬼門です。
無難にnon-AFT買っておきましょう。

って、探してみたら、もうnon-AFTの2.5(500GB)は、選択肢が少ない。
(320GBだと、あるかな?)

Seagate non-AFT 500GB
TOSHIBA non-AFT 500GB


でも、AFT買っちまったんだから、しょがないでしょ。
何とかしてみた。

LPCFilter.sys で、 digital signature error とか、つっかえたら、
次回起動時に、[ F8 ]キーで、Disable Driver Signature Enforcementを選んで起動。

で、Wifiどしたら、Soundこしたらも、つっかえるので、再度、F8、Disable Driver Signature

何とかリカバリーが終わったら、デバイスマネージャで、
(名前を控えておいてから) 「!」のついているものを削除。

Chipset、Intel RST、Wifi、Soundは、再インストール。

なぜか、Windows Updateできないので、SP1をダウンロード、
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5842
から、
windows6.1-KB976932の、64 / 32のもの。

その後は、普通にアップデートできた。

(途中、サービスを書きなおす必要があるかもしれない。)

なんだか、リカバリー直後はアクセスランプがつきっぱなしで、なんだか遅いし、
やっぱ、これちょっと、だめかもしれんね。とか思いつつ、
ひと通りアップデートしたら、落ち着いてきた。

これでいけるかな?

やれやれです。


2012/12/19

Nexus7 CyanogenMod10.1 Official

気がついたら、CM 10.1 'Official'出てました。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2050821

20121217版を入れたら、入れ方がマズかったのか、
Superuser絡みで、なんだか変になってしまって、
20121216版にしてみたり、、、
で、今、18版入れ直してます。


と、知人のSony Tablet P (4.0.3)をroot取って、テザできるようにしてみました。

元々は、3.2のを、3.2.1を入れたつもりが、勘違いで4.0.3をいれてしまい、
「アイタタ、やっちゃったよ、4.0.3は、rootとれないんぢゃ?」と、半泣きで、、
でも、なんとか、4.0.3で、root取れて、

root取れれば、テザなんて、すぐそこに、、、あるはずだったんですけど、
ちょっと悩んぢゃいました。
結論言うと「Wifi Tether for Root Users」で、
「Change Device-Profile」を「Generic ICS/JB(wlan0)」に変更したら
テザれました。

Sony Tablet Pって、折りたためるのは、面白いんだけど、
2画面対応アプリ少なくて、縦横勝手に変わっちゃうし、
使い方難しいっす。

2012/12/07

Nexus7 CyanogenMod10.1 Unofficial その2

XDAにも 、Nexus7 CyanogenMod10.1 Unofficial
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2029151

いくつか4.2.1を試してみているんですが、
AOSP Browser + Flashplayerで、ハマるサイトがありです。

そのページ、4.1.2では無問題で、
どちらも公式では認められていないので無理があるのかもですけど、

ブックマークの取り扱いでAOSP Browser気に入ってて、
なんかこう、もちょっとなんとか、、、


2012/11/30

Nexus7 CyanogenMod10.1 Android4.2.1

まってました。

Nexus7 CyanogenMod10.1 Android4.2.1
http://fitsnugly.euroskank.com/?rom=cm10&device=grouper

(gapps同梱なので、インストール不要です。)

これこれ、これっス。


微妙に日本語化されていないところもありますが、
問題無しです。

今のところ、カメラ動かないっす。

2012/11/26

Nexus 7 結局、CM10,4.1.2

前回には、Factory4.2を入れてみて、むむむむー。

rootは、取ってみたんだけど、なんか納得できなくて、

MoDaCo4.2 、が「Flash player with stock Jelly Bean browser included.」
ってことで、 あっ、それそれっ!て入れてみて、
微妙に、かゆいところに手が届かない・・・・・・
バッテリーの%表示を入れそびれてパンクして、

結局、4.1.2のCM10(Nightlies)に戻ってきてしまいました。

HT-03A→SO-01Bと、CyanogenModに慣れちゃっているところもあって、
なかなかひっこしできないっス。

CyanogenModの4.2は、まだかなぁ
そもそも 4.2は、ちょっと様子見かなぁ。


最近、Hill Clime RacingBeach Buggy BlitsPinball Arcadeにハマってます。


Androidに関係ないけど、PCでのマウスは、Microsoft Mobile Mouse 3500
BlueTrack、ワイヤレスで、この価格。
お勧めマウス。
長期使うと、サイドのゴム部がめくれてきてしまうのはご愛嬌です。

2012/11/14

Nexus7 4.2 → root

Nexus 7 CM 10が、10.0.0 と、stableになったってーのに、
やっぱ見てみたい 4.2

うちのは、カスROM (CM10)から、書き直しなんで、

/sdcard は、消えるからと、バックアップ、、が途中で止まる。
うひゃ~面倒臭い。一個ずつフォルダ単位で母艦にコピーして、
(しかし、なんで途中で止まってしまうんだ?)

NRT(Nexus Root Toolkit v1.5.5)で、Factoryに戻し、
[ Flash Stock + Unroot]
(戻しておかないと、エラーになって書き込みできない。)

のち、Advanceから、Recovery 追加、
(CWM Touchを焼いてみた。)

Recoveryから、4.2書き込み。

で、root (Busybox , SuperSu) 追加。
(場所が、/sdcard/0/!ReadyToFlash と、「0」が追加になっている。)

CM10が、4.2対応になるまで、ちょっとこの環境で暇つぶし。

あ゛、マルチユーザー対応[フォルダ構成変更]で動かなくなってしまうアプリが、、、

2012/10/13

Nexus 7 電源ON時のbootloader→recovery

ウチのNexus7、
電源ON時のfastbootから、recoveryを呼んでもgoogleロゴのままとか、
fastbootを起こすタイミングによって、音量上下でメニューが変わらないとか、が、
なんか納得できなかったので、
(でまた、NRT(Nexus Root Toolkit)も、1.5.4になっていたので、)

/sdcardをバックアップした上で、4.1.2(JZO54K)のfactoryから書き直してみた。

4.1.2になって、bootloaderのバージョンは、3.41になっているみたいで、 (ウチのは、3.34だった。)
そいつも書き換え、ついでに、CWMもtouchのに変えた。

ちょっとバタバタしたけど、不具合解消。

2012/10/11

Nexus 7 Android 4.1.2 (JZO54K)

Unofficial CyanogenMod 10 Nightlies (20121010版)
http://get.cm/?device=grouper
が、Android 4.1.2 (JZO54K)になったようなので、 絶賛インストール中、

・・・・・

数時間弄ってみて、、一段と速くなったような。
 (ROMが煮えてきたのか、4.1.2でなのかは、よくわからない。)
Superuserのつっかかりもなく、
AOKPで、一部ゲームで背面左下が熱くなっていたコトあったけど、
同じゲームでもそれほど熱も出ず。

例の電源ONからのrecoveyで、、、
[start]から表示が変わらない、
何回かやってみたら、[recovey]が選べるんだけど、googleロゴから進まない。
解決されたものと思っていたんだけど、甘かった。
 (なにか、インストールしそびれているのか、)

2012/09/26

Nexus7 AOKP

先日には、
Unofficial CyanogenMod 10 Nightlies (2012-09-14 09:29:25版)をいれてみて、
それはそれで良かったんだけど、 調子に乗って、0921版入れたら、
なんだかSuperuserがつっかえちゃって、(何度も同じアプリで認証される。)
(SuperSUだったらよかったのかも)

なんだよぉ、とかいいながら、
Official AOKP JB Nightlies JB Build 3入れてみた。

Tablet UIが使えるのも、面白いかも。
(が、7インチ縦持ちだと、ちと辛い気がする。)

と、謎のSwaggerトグル。

bootanimationは、nexus7純正に戻した。

そいえば、
Recoveryは、ROM Managerから、CockworkMod Recoveryのv6.0.1.0導入。
(やっぱし、終了メニューからは起動できるけど、
FASTBOOTからの起動はできない。)


2012/09/23

seagate aft xp align

SeagateのHDD(500G)で、XPのセットアップした。

いろいろ環境整えているところで気がついた。
あっ、このHDD、AFT(4K Sector)だっ!
まずっ、、
windows7でパーティション切ってからインストールするんだった。
なんだよぉ、 最初に言ってヨォ。

しょがないなぁ、
HGSTのAlign toolでは、、、やっぱ受け付けない。
えと、Seagateで、Alignツールとか、、、、、ないっ!
なんで、無いの?

ど、どうすんの、コレコレ。インストールしなおしかなぁ。

結論言うと、 フリーのツールで、
MiniTool Partition Wizard
で、Alignできた。
(Crystal Disk Mark で確認もしてみたけど、良好に思う。)

Easeus Partition Master
でもできるっぽい。

2012/09/19

Nexus 7 Flash Player

Nexus 7 は、標準では、FlashPlayerが入っていなくて、
Google Playからも、ダウンロードできなくて、
 (もう、開発もしないということで)

今時、フルフラッシュのホームページとか、何を考えているんだ!
 とか強がっていたんですが、、
やっぱ、FlashPlayerないと、ちと寂しいと思いつつ、 ぐぐってみました。

FireFox入れろとか、Systemいぢれ、とか、なんか面倒くさいなぁ。
と、しつこくググっていたら、

なんのこたぁない、本家Adobeからダウンロードすればいいんじゃん。
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html

Flash Player for Android 4.0 archives
のすぐ下、 ↓コレを
Flash Player 11.1.for Android 4.0 (11.1.115.17)
Flash Player 11.1.for Android 4.0 (11.1.xxxx)
脆弱対策出てました。最新版をインストールして下さい。

 Nexus 7 cm10の標準ブラウザと、Maxthon Browserで、
 無事FlashPlayerのバージョンチェックまでは動作しました。
 (まだ短時間の検証しかしていないので、詳細は不明です、、)

2012/09/15

Nexus 7 cm10

 nexus 7

Unofficial CyanogenMod 10 Nightlies (2012-09-14 09:29:25版)焼いてみた。

MyBackup root でバックアップしてから、
前回のNexus Root Toolkit 1.5.3で、、
Advanced Utilities → Flash Zip を、どしたらこしたら、

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1873238

出来上がり。

バッテリーのパーセント表示はできるし、
(バッテリー餅については、まだ未検証)

1時間ほどの使用ですが、まだ不安定な部分は見られません。


2012/09/10

Nexus 7 root

なんだか、今更感がありますが、Nexus 7(輸入版)を入手してしまいました。

技適も通ってしまって、もうすぐ日本でも正規に購入できそうなところ、
またまた、Kindle Fire HDも発表になって、なんで今?
って、つっこみは勘弁して下さい。

まだ1日しか弄ってませんが、とりあえずレビュー。

speedtest.netで、(我が家のWiFi環境で)
下り  34Mbps、上り 40Mbps程、

無線LAN感度は、非常に良いです。

GPSの感度は、(Xperia SO-01Bに比べて)良いようです。
感度もよく、誤差が少ないです。

画面下のホームキーを釣り上げると、Google検索になったりして、
(随分後になって気がついた。)

またまた、さすがNexus7、お手軽キットがあるようなので、

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1809195
いまから、root取ります。

追記:↑上のではうまくいかず、↓こちらでrootとりました。
[Toolkit] Wug's Nexus Root Toolkit v1.5.3 [Updated 8/18/12]
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1766475

とりあえず、、続きは、追ってご報告します。


2012/08/13

nat箱交換

最近、HDD壊れるのがどうのこうの言っていたら、自宅のNAT箱が寿命になった。

DELL optiplex GX 280(SFF)にHGSTの750Gをつっこんで、FreeBSD8.1で、NAT兼ファイルサーバしてた。
ちょっとHDDがあっちっちになるので、CD-ROMと、FDを外して、そこにスロット用のファンを設置して、、
電源も結構熱くなっているけど、 今年の夏は、大丈夫かな?と思いつつ、、

HDDにRead Errorが出てしまったので、ついでなので、マシンごと、交換することに。
(よくみたら、コンデンサが3本パンクしていた。)

用意したのは、またまたDELLのoptiplex 755

で、FreeBSD 8.3を入れてと、、、なんだかHDDから起動しない、

結局、AHCI ONにすると、HDDからBootできない。
(FreeBSDの起動メニューさえも出ない。)

なんだか納得行かないけど、AHCI→ATAにしてインストール。

みところインストールしたところで、755と入れ替えたら、
280は、電源さえ入らなくなってしまった。

横に並べて、設定ファイルとか確認しながら、、と思ってたんだけど、それもできず。
(HDD外して、また別のPCにubuntuでも入れれば、読めないことはないけど、)
2年ぶりにインストールしたもんで、いろいろ忘れちゃっていることもあって、

ちょっと大騒ぎでした。

2012/07/12

データ復旧(その2)

なんだか、データ読めなくなってしまうのが流行っているみたいで、

前回のとは別件で、USBメモリーが読めなくなってしまった相談があって、、
見せてもらったら、パーティションマップがなくて、

開けようとすると、「フォーマットしますか?」とか聞かれる。
こりゃぁ、パーティションも見えなくなっているので、あれっすね。
Photo Rec
って、やってみたけど、復旧できない。

さて、どうする。

DiskDigger」 無料で使えるが、
1ファイル毎にレジスト確認が来る。(5秒待たされる。)

救えてはいるようだけど、このメディアに数千のファイル入ってんだけど、
ま、待てない。

次に、 「MiniTool Power Data Recovery」 最新版(6.6)をと、思ったら、
フリーでの利用では、1GBまでって、容量制限きた。

容量制限あったか?って思い直して、
いっこ前のバージョン(6.5)を探したら
http://www.downloadcrew.com/article/23219-power_data_recovery_free_edition
http://www.geardownload.com/system/power-data-recovery-download.html 
容量制限無かった。

追記:「6.5」をダウンロードできるところがすぐに見つかりません。



追記2:ここならどでしょ?
http://www.downloadcrew.co.uk/?act=article&id=23219

これこれ、これですよ。

(画像ファイルが優先されるので、SCAN前にAdvancedですべてにチェックを忘れずに。)
無くならない内に、6.5バージョン、確保しておいたほうが良い予感。

数個、ワード書類の復元に失敗したのと、
意味のないtextファイル(誤判定?)がたくさんできますが、
(あとまた、ファイル名、タイムスタンプは救えず、シリアルになっちまいましたが、)
大筋、データが救えました。

やれやれ。

2012/07/02

HDD データ復旧 (それもOSX)

知人のMacでHDDが読めなくなったとのことで、見せてもらった。

異音なしに、回転は、してる。
Macに、USBアダプタを通して接続すると、いちおマウントする。



HDD開けたところのフォルダは見える。
そのフォルダを開けると、しばらく悩んだ後、HDDがアンマウントされてしまう。

別の知人でDiskWarriorを持っている人がいたので、頼んでみた。

が、ダメだった。

ど、どうする、これこれ。

そこで、困ったときの ubuntu頼み。
(以前にも、linkstationのHDD(xfsフォーマット)が読めて、助かったこともありました。)
遊んでいるPC、HDDに即席でubuntuインストール。
Macで全然見えなかったところが、見えるようになった。 (SMARTエラー警告が出まくりだけど、)
で、hfs+(mac拡張フォーマット)からhfs+へのコピーは出来なかったけど、 fatへのコピーはできました。
(パーミッションがついてしまっているところもあったので、 ちょっとぐぐって、 sudo nautilus としてコピー。)
やれやれ。なんとか。

追伸:
そいえば、最近のubuntu、あの、unityって、ちょっと馴染めないっす。
と、作業用のPCでのXGA液晶は、HDDの管理画面でダイアログが画面からはみ出してしまって、
ちょっと往生しました。
次は、Linux mintをいぢってみようかな。

2012/06/26

FXP125 CM7.2 (X10)

FXP CM7.2がstableとして、開発が終わったみたいです。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1285977

とりあえず、初期化の意味で2.3.3入れて、
kernelは、FXP124から、


こんなんスコア出ました。

2012/06/05

いろいろ

ThGo2がv17.0cになってて、
  試してみましたが、SIM無し運用では、以前同様、余計なメッセージが、、
  と、やっぱ、SD Toolsつっかえます。
  速くなっているはずなんですけど、、、

FXP CM7.2が123になってて、
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=911364
  ちょっと速くなったかな?

Flashtoolが v0.8.4.0になってて、
http://androxyde.github.com/Flashtool/

  違いがよくわかりません。

iOS 5.1.1の完全脱獄ができて、
  話は違うんですが、
  ウチのiPhone4くん、そもそも調子悪いので、、、
  オクでバッテリーを買ったんですけど、ハズレでした。
  買い直さなくちゃなんだけど、またハズレを引きたくない。
  ど、どうすれば、、

2012/05/17

FXP120- CM7.2.0 (X10) あった。

forumにタイトルだけ書かれてて、いつになったら来るんだよ。
と、毎日xdaのリンクページをクリックしていたら、
なんか変なことに気がついた。

表示されているURLと、リンク先が違う。
(気付くのおせーよ。)

リンクURLをそのままクリックしてしまうと、FXP119のページに行ってしまうので、表示されているURLをなぞってコピーし、アドレス欄に貼る。と、
FXP120のページが。

FXP119→  http://ul.to/folder/i4fex9
FXP120→  http://ul.to/folder/uapgne
 (追記: http://fiberupload.com/users/jerpelea で、行けるようになってました。 )
(追記2:FXP121→ http://ul.to/folder/4sebni また、リンク先と、表示URLが違います。)

なんだよ、早く言ってよォ。

ただいま、FXP120 絶賛インストール中。
(あ、たぶん、FXP119についてたカーネル必要と思います。)

なんだか、見つけてしまって嬉しかったもので、ご報告まで、

***FeraLab*** v19 ~Unlimited~ / SO-01B

FXP120-CM7.2が来そうで来ない。
なんか、不具合でもあったのだろうか。

他のROMでもいれてみようかな、と、

***FeraLab*** v19 前のバージョンでは、うまく焼けなくて、
今度はどうだろう。
で、しっかりハマった。

ハマったところ。 (結局、自分の注意不足なんだけど、)
  • ROMは、Unlock版と、Locked版がある。
  • Unlockでは、DooMKerneL v6を入れる。
    (電池を考えたらv06-FSがいいかも)
  • FlashToolでは、root、recoveryを入れない。
  • recoveryでは、wipeではなく、Format

  • で、やっぱり、標準ブラウザのUAが変。
    (標準ブラウザを使うな。ということか。)
  • 中華フォント
  • ヌルサクはいいけど、バッテリーが、、
    (batteryのキャリブレーションをしろと言っているようだ。)
CM系に目が慣れているせいか、今一歩、馴染めないような。

2012/05/10

今年の省エネノートクーラー

以前にご紹介したペット用ノート用クーラー、モデルチェンジしていたので貼り直し。



知り合いにも紹介しましたが、15インチ(i5)ノートで、熱暴走しなくなったとのこと。
結構、効果があると思います。




うさちゃん用
ネットブック用
278x228x11mm

クールアルミボードS
13-15インチ用
348x228x11mm

クールアルミボード M
17インチ用
462x345x11mm

2012/05/05

HT-03A 続き

FASTBOOTしか起きない状態から、
なんとか、Ginger yoshi 1.5 (android 2.3.5)まで、辿りつけました。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=932118
(GoldCard無しでも、なんとかなりました。皆様、先人様のお陰です。)
(↑すっ飛ばした時には、こいつを恨んで泣きそうになった自分)
(あ、1.5/1.6からは、Googleログインまでは、docomoのSIMが必要でした。)

でも、なんか、Xperia(SO-01B)に、目が慣れてしまっているのか、
なんかどっか勘違いしているのか、、、
以前にいぢった感覚より、全然遅いっす。

SDにパーティション切って、swapも有効になっているし、
メモリー増量もできているはずなんだけど、

microSDのスピード差なんだろうか、

以前購入した、16GB(Class10)は、Xperiaの方に入れてしまったので、
いま、こちら(HT-03A)には、中途半端な4GBのを入れてある。
これが体感速度の違いなのかな?

同時にいぢることを考えたら、、も一個microSD買おうかな。

2012/05/04

HT-03A Goldcard

久しぶりにHT-03Aをいぢってみて、カスROMいれてみようかなと、
まんまとハマりました。

標準Recoveryも、ノーマルBOOTも、起きずに
頼みは、FASTBOOTだけです。

Goldcardも作っていなかったので、、、、(泣)

いまさら、全然リンク切れで、ど、ど、どうすんのこれ。

(Gold Card Toolっての見つけたけど、コレを入れるとイキナリ2.2とか入れられるのかな?)
http://www.unlock-asap.com/2011/08/htc-ht-03a-nttdocomo-flashed-and-unlock.html

なんとか、SAPPIMG.nbhで、インストールできるもの(COC10)を見つけ、
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=659403
myTouch 3Gの1.5まで辿りつけました。

今からroot取り直します。

2012/04/24

ThGoCM 新作

ThGoCM 新作出てました。

v6.0a(お試し)ということで、どんなかなと、入れてみました。
「ftfを作る」ところでちょっと悩んだんですけど、たぶん、無事に。

(ThGoCM_v5.0aの時は、当方の焼き方が悪かったんだと思いますが、
不都合があって、すぐ消しちゃった覚えがあります。)

ちょっといぢった範囲ですが、SIM無しでも、いちいち警告も出ませんし、
カメラ、ブラウザ(UA)にも不具合はなく、
また、ベンチのスコアには、あまり差がないようですけど、
気のせいかもしれませんが、なんだか久しぶりにヌルサクな感じです。

画面最下部のタッチ感度が良いように思います。他のROMでは、GOランチャを使った時とか、ドックバーの感度が悪くて、
いらいらすることもありましたが、このROMでは、良いようです。





FXPも、バージョン進んで、117出てます。
焼くときには、カーネルが別なので、FXP115(カーネル同梱版)も必要です。

まだまだ、遊べるSO-01Bくんでした。

2012/04/23

ブログ復活

なぜか、bloggerに「スパムブログ」として、誤認され、
数時間ほど当ブログが削除されてしまいました。

じたばたして、解除申請を行い、数時間後に復活できました。

なんだかな~。


あとまた最近、変なリファラが付いている。
ttp://www4.savegco-antivir.com/?xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
ttp://www4.strongdxgsoft.com/?xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
っていうので、調べてみたら、スパムリファラらしく、
踏むと面倒くさいことになるらしいので、ご注意。

これが原因で、「スパムブログ」にされてしまったのか?
よくわからない。

2012/04/17

"X10S" v8-alpha-1

ムキになって毎日カスタムROM入れ替えてたりする。

"X10S" v8-alpha-1
を、なかなか入れられなかったので、再度チャレンジした。

ガイドに従って入れてみたつもりだったんだけど、
大きな勘違いがあった。
  1. 初期化する意味で、2.3.3に戻す。
  2. root (は、必要なのかわからないけど、)
  3. flashtoolからrecoveryは、焼かない。
  4. デバッグにチェック入れ、X10_2.3.3_DooMKernel-v06-BootManager-v2.0.ftf 焼く。
  5. reboot > recovery > specific kerneldefaltxrec として、内臓のrecoveryから起動する。
  6. v8-alpha-1 焼く。
  7. WiFiパッチは、入れない。 
始めは、Sony Ericsson .usageどしたらへのところでうるさいが、チェックを外し黙らせる。
データモニタ、省電力モードとか付いているのは面白いかも。
中華フォント。
また、UserAgentが変。(どこに根っこがいるのだろう?)
UseragentProvider.apk を変えてみて、も、治らない。


FXPが116になってるみたいだから、そっちにしよう。

2012/04/15

FXP115- CM9.0 X10 (SO-01B)

***FeraLab*** v14から戻すついでに、
FXP115- CM9.0 (ICS) 入れてみた。

「常用」できるような書き込みを見たもので、、
xdaのforumでは、カメラがまだだと、書いてあったんだけど、
もしかして、動いてる?

入れてみて、、、
思っていたよりは、キビキビ動く。
ハード的には、間に合っている感じ。

ブラウザとか、体感ですが、cm7より速い?
と、思わせるところも。(でも、Flash動かない。)

で、やっぱ、カメラ動かない。

一部ゲームで画面乱れる。→勝手に再起動。
(OSバージョンが違いすぎるから、ちょっと無理難題?)

もちょっと煮えてくれると、常用できそう。

2012/04/14

***FeraLab*** v14

***FeraLab*** v14
入れてみた。

前のバージョンでは、入れ方が悪かったのか、WiFi動かなかったけど、
こんどは、どかなと、

インストール画面でいろいろオプションが選べるようだけど、
起動してみたら、オプションの意味がなかったみたい。
(不要としたものがインストールされてしまっている。)

WiFiは、動く。
英語フォントは、Xperia Customフォント?
だけど、漢字が中華!、 、、入れ替えてと、
動作は他のROMより、速いような気がする。

ステータスバーの時計が真ん中に表示されるのはいいけど、
アイコンの数が増えてしまうと、バッテリー表示が押されてしまって、表示できない。

ロックスクーンから、MENUボタンで復帰できない。
(CM7のような、設定画面も見つからない。)

標準ブラウザで、また、例のUAが変。

FXPに戻そっかな。

2012/04/12

vista update エラー8024a000

Windows Vista の全バージョン、メインストリーム サポートが2012/4/10に終わりました。

そんな今更vistaのHDD交換です。

↓こちらは、AFTのHDDです。(新品HDDで、nonAFTって、もう無い気がする。)


(追記)↓ここに、512K HDD (非AFT) たくさん売ってる。
HDD激安市場
http://shop.marshal-no1.jp/shopbrand/ct41/

toshibaのノートで、リカバリディスクも作ってあったので、
苦もなく、工場出荷にはできたんですが、
Windows Updateが、エラー8024a000で出来ない。

ぐぐってみたら、VistaのHDD交換時に引っかかるみたいで、
都合の良い答えがなかなか見つからない。
  • Windows Update エージェントを入れ直せ。  → ダメ
  • そのうちHDDがダーティとか言われて、chkdsk実行後、update → ダメ
  • Hitach Align Tool → 配置は問題なし。けど、ダメ
  • toshibaサポートページから、Intel Matrix Storage Managerのインストール → ダメ
途中、いろいろ悩んだんですが、結論を言うと、
Intel Rapid Storage Technology 9.6.0.1014
を入れたら、すんなりupdateできるようになりました。

必要な人は、こちら。

http://downloadcenter.intel.com/Default.aspx?lang=jpn
の「ダウンロードの検索」から、
「9.6.0.1014」を検索、
→ RAID: インテル・デスクトップ・ボード用インテルR ラピッド・ストレージ・テクノロジー・ドライバー
→ STOR_allOS_9.6.0.1014_PV.exe
をダウンロード。

または、こちら、
http://downloadmirror.intel.com/15251/eng/STOR_allOS_9.6.0.1014_PV.exe

2012/04/11

FXP115- CM7.2.0

FXP、112は、よかったんですけど、113、114がカメラ、センサー周りでバタバタして、
115も、カメラ周りを修正して出なおしです。
って、結局、カメラ治ってないじゃん。
カメラ起動すると、エラーになります。早々にパッチ出てました。

出したり入れたり、 忘れてしまうので、
FXPインストールの自分用メモ
  • SDに、
    FXP115_update-cm-7.2.0-RC1-es209ra-UNOFFICIAL-signed.zip
    gapps-gb-20110828-signed.zip
    semc_camera_es209ra_CWM.zip
    を入れておく。
  • Flashtoolで、2.3.3 (X10i_3.0.1.G.0.75_GLOBAL-GGL GENERIC 1232-9897.ftf)を焼く。
  • bootloader unlockの確認。
  • xperia再起動後、デバッグにチェック。
  • root、recovery (CWM5)のインストール。
  • FXP115_update-cm-7.2.0-RC1-es209ra-UNOFFICIAL-signed.7zに入っているFlashtoolから、
    X10i FXP 1241-1846 (X10_CUSTOM.ftf)のインストール。
  • Flashtoolから、recoveryを呼ぶ。
  • フルワイプ後、上記、FXP115、gapps、semc_cameraを焼く。
---------------------------------
「Semc Debrand Engine」も、試してみて、Track ID等、Xperiaのアプリが入ってて、
それはそれで楽しいんですが、いろいろメモリ喰われているのと、、
どこかの時点でwifiに繋がらなくなってしまいます。
カーネルだけでも変えてみたほうが良いのかな?
---------------------------------
X10S v8-alpha-1
は、まだ、うまくインストールできないっす。
---------------------------------
Thgo2は、「b」が出てますね。
カーネルは、n4-2 になってます。

起動時の言語選択はないんですが、
sim無しでの標準ブラウザで「simカードがどうこう」(起動後、1回のみ)
と、(インストール手順が悪かったのか、) SD Toolsがつっかえます。
(先読みサイズを変えてみてもダメです。)

2012/04/10

windows7 ログインパスワード 忘れた

windows7のログインパスワード忘れた時は、
  • Kon-Boot
    Vistaまでは、有効だったけど、Windows7では、ダメでした。
  • PC Login Now Version 2.0
    これも、ダメ。
  • ophcrack
    これも、ダメ。(Vistaでも、ちょっと長いパスワードは解析できません。)
  • Offline Windows Password & Registry Editor
    ユーザー名がアルファベット(半角)の時のみ有効。(途中でユーザー名を入力する必要がある) 
HDD外して、データをコピっちゃえばいいんですが、、
忘れるくらいなら、はじめからパスワードなんぞかけなければいいのに。

ま、簡単には読ませないぞ、と、意思表示くらいはできますけど、
フォルダのプライベート化をしても、ごにょごにょすれば読めてしまうし、
TPMとか、Bitlockerとかするのなら話は別ですが、
(その代わり、トラブル時のデータ復旧には、非常に大きな予算が必要になりますね。)
と、思う今日この頃でした。

追記(2014/08/11):もっと簡単な方法があった。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1312/06/news055.html


ここにも書いたけど、

追記  --  youtubeで見つけた
STEP.1 ログイン画面から、2回再起動
     システム自動修復が動く、レポートの画面からNotepad
     Notepadから、開く、ダイアログで、windows\system32\utilmad.exe、cmd.exe の名前変更
STEP.2 > control userpasswords2 から、パスワードリセット

2012/04/09

lenovo ideapad a1 キャリブレーション

知り合いの「lenovo ideapad a1」にCyangenmod入れてみた。

以前に見せてもらった時に、 (その時の)cm7.0入れてみたけど、5分位で
リブートしてしまうので、2643を入れた所で、勘弁してもらった。

cm7.0も、ぼちぼち煮えてきたかな、ということで持ってきてもらった。

見てみたら、異常に遅くなっていて、、
ま、いいや、とりあえずバックアップして、cm7.0 最近版入れて、、
いいかなと思ってたら、、
最初は調子いいんだけど、ちょっとすると、
画面中程に「最近使ったアプリ」が、勝手に表示されてしまう。
(ホームキー長押しの機能?)

cwmからcalibrationしても、ダメ。
んんんん、calibration中に、パッドを触るな。と、表示されるんだけど、
わざと、指を置いた状態で、キャリブレーション。

後、ちょっと感度が悪くなったような気もするけど、
勝手な表示は無くなったような、、、

2012/04/04

Xperia 水没事件

やっちゃいました。
ウチのSO-01B君、水没させてしまいました。

Xperia、ガラケー、お財布、USBケーブル、その他、いろいろ手に抱えつつ、
シンクの上にモノをおこうと思った時に、、
SO-01Bのストラップが蛇口に引っかかって、洗い桶の中にドボン。

ひゃー、やっちまったー。

落とした時に、電池も外れたので、そのままティッシュで拭き、

こゆうときは、振らずに、電源も入れずに、放置プレイが良いようですが、
やっぱ、電源を入れてみたくなる人情。
とりあえず、電源入って、アイコン表示して、。んじゃ、電源切って、
シリカゲルと一緒にジップロックの中に。

・・・

5・6時間ほど放置で、画面の縁に白く曇っていたものが、
ずいぶん少なくなって来ました。

これって、だいじょぶような、、復活してくれっ。




2012/03/29

FXP113 CM7.2.0

{X10}[DEVELOPMENT] - CM7.2.0 - FXP113 RELEASED - FreeXperia Project
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=911364

前回、FXP112って書いてたら、113になってた。(というか、114も見えている)

113を入れたら、画面回転しなくなってて、
急遽、112に戻したんだけど、113の自動回転のパッチが出ていた。

112に戻した所で、気がついたら、カメラが動作しなかった。
(正確に言うと、動作はするけど、保存できない。)
よくよく見たら、カメラ用のパッチがあった。

なんだかバタバタ。

自分のメモとして、
用意するもの
・FlashTool 0.6.8
・X10i_3.0.1.G.0.75_GLOBAL-GGL GENERIC 1232-9897.ftf
・FXPのROMファイル
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=911364
・FXPのカメラパッチ(112)、または、自動回転用のパッチ(113)
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=911364&page=1461#14605

114は、まだかな。


SO-01B用の保護フィルム(ノングレア)
貼りやすくて、モアレもない。今使っているけど、ノングレアタイプとしてお勧め。
古いモデル用なので、無くなる前に。

2012/03/21

FreeXperia Project CM7.2.0 - FXP112

{X10}[DEVELOPMENT] - CM7.2.0 - FXP112 RELEASED - FreeXperia Project
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=911364

FreeXperia ProjectのROMは、前から気にはなっていて、何度かインストールを試みてみて、なんだかうまくインストールできなくて、
(FreeXperiaロゴから進まなかった。)

・・・やっとインストールできた。

ThGo2にくらべて、デメリットとしては、
インストールに手数がかかる。
DoCoMo(ソニエリ)系のアプリ(エリアメール、絵文字、POBox等)は、入っていない。
モデル番号がX10iになってしまうので、マーケットからの(日本語系)アプリが狭くなる可能性がある。

メリットとしては、
起動が速い。
SIM無し運用で、再起動時の言語選択とか、標準ブラウザのSIM警告がない。
ヌルサク感は変わらず、電池長持ち。

これは、これで、アリかと。

2012/03/16

ThGo2 V17.0a 導入中

xdaで公開されていました。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1193001&page=272
追記:(↑こゆうのも、ダウンロードリンクへの直リンというのだろうか、表現が難しい)

rom焼き、環境の復元をして、いろいろいぢっているところです。

今のところ、
Wi-Fiが(再起動時/スリープ復帰時に)OFFにならないのが、イイッ!
(No-frills CPU..を入れているから?)
再起動時に、GoogleMapの事前キャッシュが消えないのが、イイッ!
追記2:再起動では消えなかったけど、やっぱ、どこかで消えてしまう。

おいらのsim無しおもちゃ環境では、非常に都合よく、
安定して動いています。

2012/03/07

ThGo2 v16 (その3)

v16.0正式版
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1193001

使ってみて、その3

標準ブラウザで、スマホ表示しなくなってた。
(URLに「yahoo.jp」て入れた時にPC用ページが表示される。)

Thjapさんが、わざわざそういう設定にしているものと思い、
about:debug で、メニュー→その他→設定→UAString→
Froyo-N1に変えて、スマホ表示にしてみた。
(最初勘違いか、Froyo-N1でもダメで、iPhoneにしてみたりとか、)

でもなんか、やっぱ、UAがAndroidのときにPC表示はないよな。
と、思い直して、どういうUAが渡されてるのか確認してみたら、

↓こんなんでました。(UAString:Android)
「ラ銛遅

ちなみに、Froyo-N1の時
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.2; en-us; Nexus One Build/FRF91) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1

きっと、すぐ修正版を出してくれるものと思います。

2012/03/05

ThGo2 v16 (その2)

前回、v16.0cを入れてみて、Wi-Fiが~、、と言ってたところ、
気がついたら、 v16.0正式版が上がってて、
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1193001

今回のは、なんだかずいぶんヌルサクになって、すごくイイッス。

Wi-Fi周りで、(起動時OFFなのはともかく)、ステータスバーからのWi-Fi ONが絡まらなくなって、
スリープからの復帰(Wi-Fi ONになりっぱなし?)も、無問題になってた。
(そもそも、おいらのインストール方法がどこか勘違っていたのかも、)

と、ロックスクリーンの変更と、設定画面の透過がなくなってた。
環境の違いか、SD Toolsがハマる。→SD先読みを1024にしたら動いた。
Youtubeが再生できない。→インストールし直したら動いた。
GPSの掴みが以前より微妙に?・・天気が悪いから?

後は、ThGo2の問題ではないのかもですけど、
再起動後に、GoogleMapの事前キャッシュが消えないようになってくれると、
(もしくは、別途保存、復元できるとか、)非常に嬉しいんだけど。
(SIM入っていないんで、オフラインマップが、、)

なにはともあれ、ご報告まで、

2012/03/04

ThGo2 V16

ThGo2 V16.0bは、リブートでハマってしまって、(WiFi、ONだったから?)

v16.0cは、インストールは問題なかったけど、スリープ後、ステータスバーからのWiFi復帰に、嵌ってしまう。
 しょうがないから、 「Blade WiFi Fix」を外して、「wifi fixer」を入れてみた。
今のところセーフだけど、、もちょっとスマートな方法はないかな?
(結局、インストール方法が悪いのか、納得できるromが見つからない。)


それはそうと、bootanimationを作ってみた。

こちらから

2012/02/20

SO-01B 結局、ThGoCm v4.0b

ThGoCm v4.0b
ThGo2 v14.0x V15.0は、Pdroid絡みか、
毎度、起動時にWiFiがOFFになってしまって、
SIM無しWiFiのみのおもちゃ運用のオイラとしては、毎度WiFiをONにするのがめんどいけど、
ま、再起動するのは、たまにだから良いかとも考えてみて、
んでも、やっぱ、wifi絡みというか、bootスクリーンで堂々巡り、、
なんか、パッチとか入れそびれているのかな?

MIUIとか、どうよ、設定画面が英語なのはともかく、これって遊べる?
って、テーマ入れ替えてたら、ハマってしまって、
たまたまなのかなと、再度チャレンジ、、、
懲りずにまたテーマ入れ替えたら、同じふうにハマってしまった。
で、また、インストールで勘違いしているところがあるのかな?
MIUIもたくさんあるので、これはたまたまなのかなと、

Wolfs TWも、お気軽そうで、
って、もう一歩微妙。

ht-03aの時みたいに、SDにパーテイション切って、
swapとか、extいじっていると、
SD認識しないとか、あれ?Xperiaは、順番とかあるの?

ThGo2 v13.0も、悪くはないんだけど、、、アンロックしてみての、FreeXperiaか、、

といいつつ、お気軽な所で、ThJapさんのThGoCm v4.0bで落ち着いている今日この頃。
[CM7 2.3][28/11/2011]ThGoCm v4.0b [Zmod mod] [come back]

2012/02/07

ThGo2 v14.0 v15.0a

テンポ速すぎっす。

ThGo2 v14.0 リリース版が出たと思ったら、もうv15.0aですか。

v14.0は、FullWipe後、問題なく起動しましたが、
なぜか、アプリ男から、Office Suiteがインストール出来なかったり、
ブラウザでgoogleを検索エンジンにすると、アドレス欄から検索出来なかったり、
微妙な所が、、

v15.0a、今から試してみます。


と、知人から言われて気づいたんですが、
最近の小型WiFiルータ(3Gではなく、有線LANを無線に変換するやつ)って、ずいぶん小さくなっていたんですね。
ホテルとか、有線LANしかないところ、または、子機として(イーサネットコンバータとして)、役に立ちそうです。

42x56x16mm/25g
コンバータ不可
55x42x15mm/32g
コンバータ可
別途、USB電源
(PCまたは、ACアダプタ)必要です。

追伸
v15.0a 玉砕でした。
ブートアニメが途中でハマります。
そのWiFi絡みの問題なのでしょうか。
v13.0cに戻します。。。トホホ
(v13.0cでも、アドレス欄からの検索は出来ないっすね。どのファイルを弄ればいいのかな。)

2012/02/03

ThGo2 v14.0c v14.0d

Xperia SO-01Bと戦っている毎日です。

ThGo2 v14.0c を入れてみた。
v13.0xにあったWi-Fi不安定とか、DownloadAgentがどしたらとか、
出なくなっていて、電池の餅も良く、、、なにげに調子いいっす。

調子に乗ってThGo2 v14.0d を入れてみた。
1回目、玉砕。
bootanimationから先に進まず。
FullWipeしなかったから?

ま、v14.0cが落ち着いてるから、しばらくこれでと、、

思っていたけど、数時間後、やっぱ、も一回、
2回目、FullWipeしてから導入。
あ、言語の選択出た。
Marketから、MyBackup root導入、Restore、再起動して、
またまた、bootanimationから先に進まず。

XDAでは、スムースに動いている人もいるっぽい。
何がイケないんだらう。

2012/01/29

Xperia SO-01B がやってきた。(2)

前回、ThGo2 v13.0を入れてみて、
とか、いってましたが、それから、ThGo2 v13.0c、v14.0aを試してみたりして、

FlashTool_0.2.9.1-GBready_root_xRec がどしたらこしたらで、
よく調べたら、
flashtool-0.6.7.0-windows.exe っていうのもあって、

でも、DownloadAgentがエラー吐いたり、
Wi-Fiがエラーになってしまったり、

結局、ちっともよくわからなくなってきてしまった今日この頃です。

他のROMも試してみないと、、

2012/01/22

Xperia SO-01B がやってきた。

HT-03AをROOT取って、カスROM入れて、、、遊んでいたんだけど、
なんだか、Xperia (いまさらSO-01B) に浮気です。

オクで中古を仕入れて、早々にROOT取りました。

FlashTool_0.2.9.1-GBready_root_xRec
からroot取得、xRecovery導入。

カスROMは、ThGo2 v13を入れ、

カメラキーがなんだか変になってしまったけど、
(押すと、検索画面に「@」の表示)
switch_back_to_x10key for 2.3.3
を入れて、とりあえずセーフ。

他、環境を整えているところです。









「1.32」になって(広告はともかく)動かなくなってしまったNES Emu「John NES Lite」
ずいぶん探しました。

広告無しの「1.31」↓ここにありました。
ttp://freeapkandroidapps.blogspot.com/2011/12/john-nes-lite-nes-emulator-v131.html