2013/04/24

Xperia arc lockedでも、カスタムrom (その2)

ちょっと前に、追記したので、リベンジでインストールしなおしたら、まんまとハマった。
(root取得時に余計なことをすると、絡まる。)

ので、手順書き直し。

用意するもの 
  • Xperia Ultimate HD 3.0.2.zip
  • LT18i_4.1.B.0.587_(1254-2716).zip
  • Lt18i_4.1.A.0.562_Kernel.ftf
  • LT18i_4.1.B.0.587_Kernel Only.ftf
  • FlashTool 0.9.10.1
  • ADB環境 
  • 追記)CWM_Installer-v5.apk
  • MTLmr3m.ttf
  • POBox_5.3cwm.zip
手順
  1. SDに、 Xperia Ultimate HD 3.0.2.zipを入れておく。
  2. LT18i_4.1.B.0.587_(1254-2716).zip を解凍。
  3. FlashTool 0.9.10.1 で、LT18i_4.1.B.0.587.ftf を焼く。
  4. 起動の後、Lt18i_4.1.A.0.562_Kernel.ftf を焼く。
  5. 提供元不明のアプリ、USBデバッグにチェック。
  6. FlashTool 0.9.10.1のMyLT18→Root→Force Emulator、・Superuser でroot取得。
  7. すかさず、LT18i_4.1.B.0.587_Kernel Only.ftf を焼く。
  8. Google Playから、x-Partsインストール→INSTALLS→Choose ...→pvyParts 5.5.0.4→Install CWM
  9. TOOLS→Reboot to Recovery
  10. 追記) CWM_Installer-v5.apkでCWM Recoveryをインストール、CWMから再起動。
  11. CWM Recovery で、wipe data/Factory、wipe cache、wipe Dalvik Cache、Wipe Battery status、format /system
  12. (↑format /systemを2回実行しておくと、絡まりにくいようなきがするのは、木の精?)
  13. install ZIP→Xperia Ultimate HD 3.0.2
  14. Arc S、Locked Bootloaderを選択。
  15. 40%くらいでFinishingしてしまう時は、焼き失敗。→10
  16. 再起動後、SONYロゴで30秒以上変化なかったら、焼き失敗。→3
  17. 無事起動したら、ES ファイルエクスプローラーで、/system/fonts に、MTLmr3m.ttf をコピー

 /system に余裕ができたです。


screenshot は、電源+音量↓、だったですね。
(気がつくまでに時間がかかった。)

と、Google日本語の4.0.4問題(英字popupが変)は、いつ治るのかな?

>

2013/04/02

Buffalo NAS LS-XL シリーズ LS-X2.0TL 修復

前にも似たようなことをしたような気がしたが、
何かとバタバタしたので、自分用メモ。

Buffalo のファームをダウンロード
今回は、LS-XL用として、
http://buffalo.jp/download/driver/hd/ls_fw.html

実行して出来たファイル initrd.img、uImage.img の拡張子を「.zip」に変更。
解凍するのにパスワードが必要。

initrd.buffalo と、uImage-88f5182.buffalo を取り出す。
uImage-88f5182.buffalo は、uImage.buffaloにリネーム。

中に入っていたHDDを、再パーティション
GPT
ext3 1GB
ext3 4GB
空き 1MB
空き 1MB
linux-swap 1GB
xfs 残り
にする。

# 後から考えたら、再パーティションしないで、1番目と、2番目のext3を
# フォーマットするだけでよかったかも。

1番目のパーティションに、 initrd.buffaloと、uImage.buffaloを入れる。

# ubuntuからは、パーティションするために、GPTサポート、GParted、を追加。
# ディスクユーティリティでマウント。
# 書き込みするために、「 $ gksudo nautilus 」

HDDをNAS基盤に戻して、起動。

EMモードで立ち上がるので、LSUpdater.exeで、ファーム書き込み。

webインターフェース起動。

なぜか、shareフォルダが書き込みできないので、削除、再作成。
xfs の領域が不安定だったら、フォーマットしたほうが良いかも。


追伸:NASを設置したかったら、
  • お気軽にはBuffaloの無線LANのUSBポートにUSB-HDD、USBメモリーを付けるか、
  • ちっと前のXP機をファイルサーバー専用に使うか、
  • OSXとの共有、また、速度を求めるならFreeNASを、入れてしまうか、
が良いと思います。(Buffaloの、このNASは、オススメしません。)

どうしても、BuffaloのNASを使いたかったら、
USBポート付きのモデルで、も一台USB-HDDを用意し、常時バックアップが必要と思います。
(あ、RAID5モデルがパンクすると最悪です。)