2013/12/31

xp svchost 99% 自分用メモ

XP クリーンインストール後、svchostがCPU 99%になってしまい、
updateが先に進まない、Windowsの動作が遅い件。

解決方法は、某掲示板にあった。

KB2898785を適用すると、大丈夫。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/bulletin/osytms13-097
(svchostが99%の時には、適用できないので、
 タスクマネージャから、99%のsvchostを強制終了してから適用する。
 または、起動直後、svchostが99%になる前に適用する。)

後、ファイル名を指定して実行 から、
wucualt /detectnow
で、updateがなくなるまで、実行の後、
IEからupdate。

↓こんな記事もあった。Update Agent 3.0 / KB927891
http://support.microsoft.com/kb/932494/ja

↓MSには、こちらを入れてみろ。とも書かれている。
KB2846071(7月公開分)
KB2862772(8月公開分)
KB2870699(9月公開分)
KB2879017(10月公開分)



さっさと、XPは、やめれ。と、Microsoftの陰謀か?

2013/12/26

mSATA SSD (toshiba kira) 交換

Toshiba KIRAのSSDが容量少ない(128GB)ので
intel 530 Series SSDMCEAW240A401(240GB)に交換。

用意するもの。




Macrium Reflect Free Edition
http://www.macrium.com/reflectfree.aspx

HDD Duplicateに、MiniTool Partition Wizard Home Editionとか、
EaseUS Partition Master Freeとか使っていたんだけど、
それだと、Win7、Win8で、HDD Duplicate後の起動がつっかえたりして、
久しぶりに「Reflect」使ってみた。

新SSDをSATAアダプタ、SATA-USBケーブルで接続。
Reflectインストール → 実行。
'Clone this disk..' 
終わったら、裏蓋開けて、(パームレスト側、中央、ネジ長が違うので注意)
SSD交換 → 起動。
元のSSDと同じサイズで コピられていのるので、Minitool・・
パーティションサイズを変更するのだが、
中途半端に謎の8GB。移動できない。
旧SSDをSATAアダプタ、SATA-USBケーブルで接続。
謎の8GBだけ、旧SSDから新SSDの右端にコピーし直し。
recoveryパーティションを後ろに移動。
Cドライブ領域を拡大。

無事、終了です。

追記:mSATAを2.5インチ形状にしてしまうものもあった。
こちらだと、事後、デスクトップで使うとか、転用しやすいかも。

2013/12/19

seehcri 不明なデバイス テンコ盛り

毎日、Xperia君とカスタムROMライフを楽しんでいるわけだが、
自分の知識不足か、USBケーブルがちょぼいのか、

PCに接続しても、うまく認識せず、
不明なデバイスがボロボロ出来てしまうことがある。

デバイスマネージャから手動で削除すればいいんだけど、
1行削除するのに数十秒、削除対象は数百行、、
やってられない。


どこかでリカバリしなきゃかなと、半分諦めていた。




ネットをウロウロしていて、うまいものを見つけた。
Device Remover
コレだっ!
使い方がよくわからなくて、
最初、「DeviceList」のタブから、
不明なデバイスを選んでいたら、
何故か途中でハマってしまう。

何の事はない、「DeviceTree」の
「他のデバイス」をクリックすると
「不明なデバイス」全部選択になる。

一覧を確認した上で、
[ Remove all checked ]ボタン。
うーん。すっきりさっぱり。

2013/12/17

DELL Inspiron 15z(5523) windows7 クリーンインストール

DELL Inspiron 15z(5523) windows7 クリーンインストール

何度もIntel Rapid Start Technology - 「mSATAをキャッシュで使う」でこけるので、
自分用メモ。

BIOS
SATA Operation [Intel Smart Response Technology]
Intel Rapid Start Technology [Enable]
Boot List Option [Legacy]

USBメモリに、「RAID: IntelR Rapid Storage Technology Driver for IntelR NUC」の 「STOR_Win7_8_12.8.0.1016_f6flpy-x64.zip」を解いたものを入れておく。

USBメモリ挿してから、OS-DVDを起動、
インストール先を選ぶ画面で、USBメモリからドライバーを読ませる。
「Intel(R) Mobile Express Chipset SATA RAID Controller」を選ぶ。
 (ドライバーを読ませてもHDDが表示されない時は、
 BIOSでUEFIを選んでDVD起動→領域削除してみる。)

2013/12/05

so-01c(arc) LegacyXperia cm10.2

先日には、FreeXperiaのCM10を入れてみたりして、、

で、LegacyXperiaってどーよ。と、
2,3日前からトライして、どしてもインストールできなくて、
(というか、インストールはできてるようだけど、キーボードエラーで何も出来なかった。)

はぁ~。全然ダメダメ。と凹んでいたんだけど、
LegacyXperia CM10.2のRelease版
cm-10.2_anzu-LX-20131204-RELEASE.zip 12.04.2013 08:36 pm
が出たので、試してみたら、すんなりインストールできた。 (要 BL Unlock)
  • 追記:事前にLT18 (Arc S) のftfを焼いておく必要があるかも。
  • cm-10.2_anzu-LX-20131204-RELEASE.zip、gapps-jb-20130813-signed.zipをSDにコピー。
  • ↑を7-zipで、boot.img取り出し。
  •  fastboot flash boot boot.img
  • 起動後、充電LEDが点灯したら、音量下げるキー → CWM
  • フルワイプ、format /system、wipe dalvik cache
  • install zip
  • install gapps
  • Wipe data
bootanimationは、新作CMの「Cid」の顔+右回り矢印に、
Superuserは、アプリではなく、組み込みに、、なってた。
MTLmr3m.ttf組み込み済。
カメラは、取った瞬間緑になるけど、保存したデータは、正常。
GoogleMapは、プルプルしていたので、GPUレンダを使用に。
→どこかのタイミングでGPUレンダ無しでも可になった。
FreeXperia CM10より、ヌルサクな感じ。
まだ数時間しか弄っていないので、電池持ちは不明。