2018/02/26

ガス炊飯器(2)

前回の続き

レビューが遅くなってしまった。

ガス釜は、地域のガス屋さんに発注。
発注後、10日後ほどに持ってきてもらった。

ガスコンロとは別回路の、使っていなかったガス口、
長いレバーのガス栓、口は四角のネジ、で止まっていた。
「ガス炊飯器を付けるのでしたら、これだとマズイので」
と、ヒューズ付きのガス栓に交換された。
ヒューズガス栓と、作業費で 5,000円かかった。
(ちょっと予定外)

で、お待たせしましたの、実食。
5.5合炊き釜の4合で炊いた。
米を研いでから30分浸し、(冬はもっと長時間?)
着火、、20分以内には、スイッチが落ちて、
蒸らし15分後にほぐし。
(気が利かない釜なので、ほぐすときにぐるぐる回ってしまう。)

(以下、以前の電気釜と比べた個人の感想です。)
・箸でつまんだ感じは、微妙に硬い、
・食感は、粒がはっきりしている、粒単位では、ふわっとしている。
・味としては、画期的に変わった気はしないのだが、
 (以前使っていた単機能の電気釜も、
 そこそこ悪くなかったんだと思う。)

「ご飯のすすむおかず」という表現があるが、
これは「おかずのすすむご飯」と言いたい。
ご飯が出しゃばらず、おかずを引き立てるというか、
気がついたら、バクバクたくさん食べてしまった。

冬で部屋が寒いこともあり、今回のはジャー付きでないこともあるけど、
セパレートしてしまうと、冷めるのが早い。
(おかわりのときには、ちょっとさめちゃった?)

残りを冷凍してみた。
他の人も言っているが、ガス釜のレンチンご飯は、おいしい。
(炊きたてと比べれば違うものだけど、差が少ない感じ)

2回目の炊飯
もちょっと柔らかくしてみようと、4合炊き。
浸し時間短め(20分)
水ちょっと多め(4.2位)
火加減ちょっと小さめ(3.8位)
15分蒸らしのあと、ほぐし。
ほぐしているときは、柔らかすぎたか?
と思ったけど、食べるときには悪くない感じ。
(いままでの電気釜では、浸し時間無し、水4.5で炊いてた。)

特に、それぞれの地方の水によって、調整が必要な気がする。
(火力調整できることも、また楽しい。)
自分の好みになるように、水加減、火加減変えたりして、研究したいと思う。

結論
超高級電気釜のご飯は、食べたことがないのでわかりませんが、
炊飯器の買い直しを考えている。
ガス栓の用意ができる。
そんな人には、お薦めです。

購入前に、ガス種(都市ガス、プロパン)に注意です。

リンナイ、5.5合炊き
(セパレートは、11合炊きのみ)


パロマ、5.5合炊き

2018/02/09

ガス炊飯器、買いました。

長年使っていた電気炊飯器が壊れた。
上蓋をロックする留め具が折れた。

象印、タイマーも無いボタン一つの5合炊き単機能炊飯ジャー。
学生時代から、ン十年使っていたもの。

数年前に、3合炊き、安物電気炊飯器を買ってみたのだが、
なんか、時間かかるし、美味しくないし、
(味にこだわるつもりもなかったのだが、これは違うと思った。)
結局、その5合炊き炊飯器に戻ってしまった。

次は失敗したくない。

電気炊飯器は、上見たらきりないし、
土鍋で炊くと美味しいらしいけど、メンドくさそうだし、
・・・・
いろいろ悩んで、ガス炊飯器になった。

人のレビューを見ると、
5万円クラスの電気炊飯器より、
1万そこそこで買えるガス炊飯器のほうが
美味しいご飯が炊けるらしい。

パロマ PR-100DF
 
種火でのちょっとした保温。
ガス台、窯のセパレート。
>発売日     1996年1月8日
って、22年もモデルチェンジなしかよ。

リンナイも考えたのだが、、
ウチの場合、台所と、食卓が別の部屋なので、
セパレートになるパロマが良いかなと。
(でも、上半分だけのときに、
足があるわけではないようなので、
百均のスノコ? カインズのキャスター付き?
でも買ってこようか、考え中。)


白がよい、と、ツレが決めた。
10年スバンで考えると、ステンレスも捨てがたい。


で、話は違うけど、
ウチではLPガスをつかっていて、
「別のガス会社が安くする」って言ってるんだけど、
と、そもそも契約先のガス屋さんに相談したら、
「ガス代を安くします。」と、返事が来た。

ずいぶん安くしてもらったので、ガス炊飯器は、
そのガス屋さんで買うことにした。
(価格コムに比べると、ちょっと高かったけど、
 おまけガスホース付けます。とか、
 どちらにしろ、設置予定のガス栓のところが
 四角のネジ止めになっていて、ガス栓をつけてもらわないと、、)

・・・と、ココに、「ガス炊飯器、いいね~」と、書く予定だった。
が、発注してから1週間たったんだけど、
いつんなったらもってくるんじゃい、コラッ!!

蓋の閉まらなくなった電気釜を、PPバンドで無理無理閉めて、
ご飯炊いてる今日このごろ。

ガス炊飯器のレビューに関しては、次回のお楽しみ。