ThGoCM 新作出てました。
v6.0a(お試し)ということで、どんなかなと、入れてみました。
「ftfを作る」ところでちょっと悩んだんですけど、たぶん、無事に。
(ThGoCM_v5.0aの時は、当方の焼き方が悪かったんだと思いますが、
不都合があって、すぐ消しちゃった覚えがあります。)
ちょっといぢった範囲ですが、SIM無しでも、いちいち警告も出ませんし、
カメラ、ブラウザ(UA)にも不具合はなく、
また、ベンチのスコアには、あまり差がないようですけど、
気のせいかもしれませんが、なんだか久しぶりにヌルサクな感じです。
画面最下部のタッチ感度が良いように思います。他のROMでは、GOランチャを使った時とか、ドックバーの感度が悪くて、
いらいらすることもありましたが、このROMでは、良いようです。
FXPも、バージョン進んで、117出てます。
焼くときには、カーネルが別なので、FXP115(カーネル同梱版)も必要です。
まだまだ、遊べるSO-01Bくんでした。
2012/04/24
2012/04/23
ブログ復活
なぜか、bloggerに「スパムブログ」として、誤認され、
数時間ほど当ブログが削除されてしまいました。
じたばたして、解除申請を行い、数時間後に復活できました。
なんだかな~。
あとまた最近、変なリファラが付いている。
ttp://www4.savegco-antivir.com/?xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
ttp://www4.strongdxgsoft.com/?xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
っていうので、調べてみたら、スパムリファラらしく、
踏むと面倒くさいことになるらしいので、ご注意。
これが原因で、「スパムブログ」にされてしまったのか?
よくわからない。
数時間ほど当ブログが削除されてしまいました。
じたばたして、解除申請を行い、数時間後に復活できました。
なんだかな~。
あとまた最近、変なリファラが付いている。
ttp://www4.savegco-antivir.com/?xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
ttp://www4.strongdxgsoft.com/?xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
っていうので、調べてみたら、スパムリファラらしく、
踏むと面倒くさいことになるらしいので、ご注意。
これが原因で、「スパムブログ」にされてしまったのか?
よくわからない。
2012/04/17
"X10S" v8-alpha-1
ムキになって毎日カスタムROM入れ替えてたりする。
"X10S" v8-alpha-1
を、なかなか入れられなかったので、再度チャレンジした。
ガイドに従って入れてみたつもりだったんだけど、
大きな勘違いがあった。
データモニタ、省電力モードとか付いているのは面白いかも。
中華フォント。
また、UserAgentが変。(どこに根っこがいるのだろう?)
UseragentProvider.apk を変えてみて、も、治らない。
FXPが116になってるみたいだから、そっちにしよう。
"X10S" v8-alpha-1
を、なかなか入れられなかったので、再度チャレンジした。
ガイドに従って入れてみたつもりだったんだけど、
大きな勘違いがあった。
- 初期化する意味で、2.3.3に戻す。
- root (は、必要なのかわからないけど、)
- flashtoolからrecoveryは、焼かない。
- デバッグにチェック入れ、X10_2.3.3_DooMKernel-v06-BootManager-v2.0.ftf 焼く。
- reboot > recovery > specific kerneldefaltxrec として、内臓のrecoveryから起動する。
- v8-alpha-1 焼く。
- WiFiパッチは、入れない。
データモニタ、省電力モードとか付いているのは面白いかも。
中華フォント。
また、UserAgentが変。(どこに根っこがいるのだろう?)
UseragentProvider.apk を変えてみて、も、治らない。
FXPが116になってるみたいだから、そっちにしよう。
2012/04/15
FXP115- CM9.0 X10 (SO-01B)
2012/04/14
***FeraLab*** v14
***FeraLab*** v14
入れてみた。
前のバージョンでは、入れ方が悪かったのか、WiFi動かなかったけど、
こんどは、どかなと、
インストール画面でいろいろオプションが選べるようだけど、
起動してみたら、オプションの意味がなかったみたい。
(不要としたものがインストールされてしまっている。)
WiFiは、動く。
英語フォントは、Xperia Customフォント?
だけど、漢字が中華!、 、、入れ替えてと、
動作は他のROMより、速いような気がする。
ステータスバーの時計が真ん中に表示されるのはいいけど、
アイコンの数が増えてしまうと、バッテリー表示が押されてしまって、表示できない。
ロックスクーンから、MENUボタンで復帰できない。
(CM7のような、設定画面も見つからない。)
標準ブラウザで、また、例のUAが変。
FXPに戻そっかな。
入れてみた。
前のバージョンでは、入れ方が悪かったのか、WiFi動かなかったけど、
こんどは、どかなと、
インストール画面でいろいろオプションが選べるようだけど、
起動してみたら、オプションの意味がなかったみたい。
(不要としたものがインストールされてしまっている。)
WiFiは、動く。
英語フォントは、Xperia Customフォント?
だけど、漢字が中華!、 、、入れ替えてと、
動作は他のROMより、速いような気がする。
ステータスバーの時計が真ん中に表示されるのはいいけど、
アイコンの数が増えてしまうと、バッテリー表示が押されてしまって、表示できない。
ロックスクーンから、MENUボタンで復帰できない。
(CM7のような、設定画面も見つからない。)
標準ブラウザで、また、例のUAが変。
FXPに戻そっかな。
2012/04/12
vista update エラー8024a000
Windows Vista の全バージョン、メインストリーム サポートが2012/4/10に終わりました。
そんな今更vistaのHDD交換です。
↓こちらは、AFTのHDDです。(新品HDDで、nonAFTって、もう無い気がする。)
(追記)↓ここに、512K HDD (非AFT) たくさん売ってる。
HDD激安市場
http://shop.marshal-no1.jp/shopbrand/ct41/
toshibaのノートで、リカバリディスクも作ってあったので、
苦もなく、工場出荷にはできたんですが、
Windows Updateが、エラー8024a000で出来ない。
ぐぐってみたら、VistaのHDD交換時に引っかかるみたいで、
都合の良い答えがなかなか見つからない。
Intel Rapid Storage Technology 9.6.0.1014
を入れたら、すんなりupdateできるようになりました。
必要な人は、こちら。
http://downloadcenter.intel.com/Default.aspx?lang=jpn
の「ダウンロードの検索」から、
「9.6.0.1014」を検索、
→ RAID: インテル・デスクトップ・ボード用インテルR ラピッド・ストレージ・テクノロジー・ドライバー
→ STOR_allOS_9.6.0.1014_PV.exe
をダウンロード。
または、こちら、
http:// downloadmirror.intel.com/15251/eng/STOR_allOS_9.6.0.1014_PV.exe
そんな今更vistaのHDD交換です。
↓こちらは、AFTのHDDです。(新品HDDで、nonAFTって、もう無い気がする。)
(追記)↓ここに、512K HDD (非AFT) たくさん売ってる。
HDD激安市場
http://shop.marshal-no1.jp/shopbrand/ct41/
toshibaのノートで、リカバリディスクも作ってあったので、
苦もなく、工場出荷にはできたんですが、
Windows Updateが、エラー8024a000で出来ない。
ぐぐってみたら、VistaのHDD交換時に引っかかるみたいで、
都合の良い答えがなかなか見つからない。
- Windows Update エージェントを入れ直せ。 → ダメ
- そのうちHDDがダーティとか言われて、chkdsk実行後、update → ダメ
- Hitach Align Tool → 配置は問題なし。けど、ダメ
- toshibaサポートページから、Intel Matrix Storage Managerのインストール → ダメ
Intel Rapid Storage Technology 9.6.0.1014
を入れたら、すんなりupdateできるようになりました。
必要な人は、こちら。
http://downloadcenter.intel.com/Default.aspx?lang=jpn
の「ダウンロードの検索」から、
「9.6.0.1014」を検索、
→ RAID: インテル・デスクトップ・ボード用インテルR ラピッド・ストレージ・テクノロジー・ドライバー
→ STOR_allOS_9.6.0.1014_PV.exe
をダウンロード。
または、こちら、
http://
2012/04/11
FXP115- CM7.2.0
FXP、112は、よかったんですけど、113、114がカメラ、センサー周りでバタバタして、
115も、カメラ周りを修正して出なおしです。
って、結局、カメラ治ってないじゃん。
カメラ起動すると、エラーになります。早々にパッチ出てました。
出したり入れたり、 忘れてしまうので、
FXPインストールの自分用メモ
「Semc Debrand Engine」も、試してみて、Track ID等、Xperiaのアプリが入ってて、
それはそれで楽しいんですが、いろいろメモリ喰われているのと、、
どこかの時点でwifiに繋がらなくなってしまいます。
カーネルだけでも変えてみたほうが良いのかな?
---------------------------------
X10S v8-alpha-1
は、まだ、うまくインストールできないっす。
---------------------------------
Thgo2は、「b」が出てますね。
カーネルは、n4-2 になってます。
起動時の言語選択はないんですが、
sim無しでの標準ブラウザで「simカードがどうこう」(起動後、1回のみ)
と、(インストール手順が悪かったのか、) SD Toolsがつっかえます。
(先読みサイズを変えてみてもダメです。)
115も、カメラ周りを修正して出なおしです。
って、結局、カメラ治ってないじゃん。
カメラ起動すると、エラーになります。早々にパッチ出てました。
出したり入れたり、 忘れてしまうので、
FXPインストールの自分用メモ
- SDに、
FXP115_update-cm-7.2.0-RC1-es209ra-UNOFFICIAL-signed.zip
gapps-gb-20110828-signed.zip
semc_camera_es209ra_CWM.zip
を入れておく。 - Flashtoolで、2.3.3 (X10i_3.0.1.G.0.75_GLOBAL-GGL GENERIC 1232-9897.ftf)を焼く。
- bootloader unlockの確認。
- xperia再起動後、デバッグにチェック。
- root、
recovery (CWM5)のインストール。 - FXP115_update-cm-7.2.0-RC1-es209ra-UNOFFICIAL-signed.7zに入っているFlashtoolから、
X10i FXP 1241-1846 (X10_CUSTOM.ftf)のインストール。 - Flashtoolから、recoveryを呼ぶ。
- フルワイプ後、上記、FXP115、gapps、semc_cameraを焼く。
「Semc Debrand Engine」も、試してみて、Track ID等、Xperiaのアプリが入ってて、
それはそれで楽しいんですが、いろいろメモリ喰われているのと、、
どこかの時点でwifiに繋がらなくなってしまいます。
カーネルだけでも変えてみたほうが良いのかな?
---------------------------------
X10S v8-alpha-1
は、まだ、うまくインストールできないっす。
---------------------------------
Thgo2は、「b」が出てますね。
カーネルは、n4-2 になってます。
起動時の言語選択はないんですが、
sim無しでの標準ブラウザで「simカードがどうこう」(起動後、1回のみ)
と、(インストール手順が悪かったのか、) SD Toolsがつっかえます。
(先読みサイズを変えてみてもダメです。)
Labels:
cm7.2
,
FreeXperia
,
fxp
,
SO-01B
2012/04/10
windows7 ログインパスワード 忘れた
windows7のログインパスワード忘れた時は、
忘れるくらいなら、はじめからパスワードなんぞかけなければいいのに。
ま、簡単には読ませないぞ、と、意思表示くらいはできますけど、
フォルダのプライベート化をしても、ごにょごにょすれば読めてしまうし、
TPMとか、Bitlockerとかするのなら話は別ですが、
(その代わり、トラブル時のデータ復旧には、非常に大きな予算が必要になりますね。)
と、思う今日この頃でした。
追記(2014/08/11):もっと簡単な方法があった。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1312/06/news055.html
ここにも書いたけど、
追記 -- youtubeで見つけた
STEP.1 ログイン画面から、2回再起動
システム自動修復が動く、レポートの画面からNotepad
Notepadから、開く、ダイアログで、windows\system32\utilmad.exe、cmd.exe の名前変更
STEP.2 > control userpasswords2 から、パスワードリセット
- Kon-Boot
Vistaまでは、有効だったけど、Windows7では、ダメでした。 - PC Login Now Version 2.0
これも、ダメ。 - ophcrack
これも、ダメ。(Vistaでも、ちょっと長いパスワードは解析できません。) - Offline Windows Password & Registry Editor
ユーザー名がアルファベット(半角)の時のみ有効。(途中でユーザー名を入力する必要がある)
忘れるくらいなら、はじめからパスワードなんぞかけなければいいのに。
ま、簡単には読ませないぞ、と、意思表示くらいはできますけど、
フォルダのプライベート化をしても、ごにょごにょすれば読めてしまうし、
TPMとか、Bitlockerとかするのなら話は別ですが、
(その代わり、トラブル時のデータ復旧には、非常に大きな予算が必要になりますね。)
と、思う今日この頃でした。
追記(2014/08/11):もっと簡単な方法があった。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1312/06/news055.html
ここにも書いたけど、
追記 -- youtubeで見つけた
STEP.1 ログイン画面から、2回再起動
システム自動修復が動く、レポートの画面からNotepad
Notepadから、開く、ダイアログで、windows\system32\utilmad.exe、cmd.exe の名前変更
STEP.2 > control userpasswords2 から、パスワードリセット
2012/04/09
lenovo ideapad a1 キャリブレーション
知り合いの「lenovo ideapad a1」にCyangenmod入れてみた。
以前に見せてもらった時に、 (その時の)cm7.0入れてみたけど、5分位で
リブートしてしまうので、2643を入れた所で、勘弁してもらった。
cm7.0も、ぼちぼち煮えてきたかな、ということで持ってきてもらった。
見てみたら、異常に遅くなっていて、、
ま、いいや、とりあえずバックアップして、cm7.0 最近版入れて、、
いいかなと思ってたら、、
最初は調子いいんだけど、ちょっとすると、
画面中程に「最近使ったアプリ」が、勝手に表示されてしまう。
(ホームキー長押しの機能?)
cwmからcalibrationしても、ダメ。
んんんん、calibration中に、パッドを触るな。と、表示されるんだけど、
わざと、指を置いた状態で、キャリブレーション。
後、ちょっと感度が悪くなったような気もするけど、
勝手な表示は無くなったような、、、
以前に見せてもらった時に、 (その時の)cm7.0入れてみたけど、5分位で
リブートしてしまうので、2643を入れた所で、勘弁してもらった。
cm7.0も、ぼちぼち煮えてきたかな、ということで持ってきてもらった。
見てみたら、異常に遅くなっていて、、
ま、いいや、とりあえずバックアップして、cm7.0 最近版入れて、、
いいかなと思ってたら、、
最初は調子いいんだけど、ちょっとすると、
画面中程に「最近使ったアプリ」が、勝手に表示されてしまう。
(ホームキー長押しの機能?)
cwmからcalibrationしても、ダメ。
んんんん、calibration中に、パッドを触るな。と、表示されるんだけど、
わざと、指を置いた状態で、キャリブレーション。
後、ちょっと感度が悪くなったような気もするけど、
勝手な表示は無くなったような、、、
Labels:
ideapad
2012/04/04
Xperia 水没事件
やっちゃいました。
ウチのSO-01B君、水没させてしまいました。
Xperia、ガラケー、お財布、USBケーブル、その他、いろいろ手に抱えつつ、
シンクの上にモノをおこうと思った時に、、
SO-01Bのストラップが蛇口に引っかかって、洗い桶の中にドボン。
ひゃー、やっちまったー。
落とした時に、電池も外れたので、そのままティッシュで拭き、
こゆうときは、振らずに、電源も入れずに、放置プレイが良いようですが、
やっぱ、電源を入れてみたくなる人情。
とりあえず、電源入って、アイコン表示して、。んじゃ、電源切って、
シリカゲルと一緒にジップロックの中に。
・・・
5・6時間ほど放置で、画面の縁に白く曇っていたものが、
ずいぶん少なくなって来ました。
これって、だいじょぶような、、復活してくれっ。
ウチのSO-01B君、水没させてしまいました。
Xperia、ガラケー、お財布、USBケーブル、その他、いろいろ手に抱えつつ、
シンクの上にモノをおこうと思った時に、、
SO-01Bのストラップが蛇口に引っかかって、洗い桶の中にドボン。
ひゃー、やっちまったー。
落とした時に、電池も外れたので、そのままティッシュで拭き、
こゆうときは、振らずに、電源も入れずに、放置プレイが良いようですが、
やっぱ、電源を入れてみたくなる人情。
とりあえず、電源入って、アイコン表示して、。んじゃ、電源切って、
シリカゲルと一緒にジップロックの中に。
・・・
5・6時間ほど放置で、画面の縁に白く曇っていたものが、
ずいぶん少なくなって来ました。
これって、だいじょぶような、、復活してくれっ。
登録:
投稿
(
Atom
)