(root取得時に余計なことをすると、絡まる。)
ので、手順書き直し。
用意するもの ●
- Xperia Ultimate HD 3.0.2.zip
 - LT18i_4.1.B.0.587_(1254-2716).zip
 - Lt18i_4.1.A.0.562_Kernel.ftf
 - LT18i_4.1.B.0.587_Kernel Only.ftf
 - FlashTool 0.9.10.1
 - ADB環境
 - 追記)CWM_Installer-v5.apk
 - MTLmr3m.ttf
 - POBox_5.3cwm.zip
 
- SDに、 Xperia Ultimate HD 3.0.2.zipを入れておく。
 - LT18i_4.1.B.0.587_(1254-2716).zip を解凍。
 - FlashTool 0.9.10.1 で、LT18i_4.1.B.0.587.ftf を焼く。
 - 起動の後、Lt18i_4.1.A.0.562_Kernel.ftf を焼く。
 - 提供元不明のアプリ、USBデバッグにチェック。
 - FlashTool 0.9.10.1のMyLT18→Root→Force Emulator、・Superuser でroot取得。
 - すかさず、LT18i_4.1.B.0.587_Kernel Only.ftf を焼く。
 Google Playから、x-Partsインストール→INSTALLS→Choose ...→pvyParts 5.5.0.4→Install CWMTOOLS→Reboot to Recovery- 追記) CWM_Installer-v5.apkでCWM Recoveryをインストール、CWMから再起動。
 - CWM Recovery で、wipe data/Factory、wipe cache、wipe Dalvik Cache、Wipe Battery status、format /system
 - (↑format /systemを2回実行しておくと、絡まりにくいようなきがするのは、木の精?)
 - install ZIP→Xperia Ultimate HD 3.0.2
 - Arc S、Locked Bootloaderを選択。
 - 40%くらいでFinishingしてしまう時は、焼き失敗。→10
 - 再起動後、SONYロゴで30秒以上変化なかったら、焼き失敗。→3
 - 無事起動したら、ES ファイルエクスプローラーで、/system/fonts に、MTLmr3m.ttf をコピー
 
/system に余裕ができたです。
screenshot は、電源+音量↓、だったですね。
(気がつくまでに時間がかかった。)
と、Google日本語の4.0.4問題(英字popupが変)は、いつ治るのかな?
| > | 

0 件のコメント :
コメントを投稿