2010/04/22

AOSSと11nとクライアントマネージャ

Buffalo WHR-G301Nを弄ってみた。(対 DELL DW1520/BCM4353 XP/7)
本体裏面シールのKEYでは、802.11n ( 150/300Mbps )のリンクが出来ない。
(Windows環境で)デバイスマネージャ、接続ユーティリティで、40Mhz有効とか
設定を変えてみても、54Mしかリンクできない。

うむむ、、、
HPのドライバーが新しいようなので入れ替えてみたけど、ダメ。
無線セキュリティOFFにすると、300Mで繋がる。
web設定画面で、WEP(もう破かれているので使うなということか?)を設定すると、ダメ。
・・・・
納得いかないけど、DELLのWLANカードユーティリティを削除、
Buffaloのクライアントマネージャをインストール、本体ボタンからAOSSで接続、、
300Mリンクできた。

Buffaloのクライアントマネージャは、(Buffalo子機を使うときはともかくとしても、)
メモリー喰うし、あんまし好きくない。

すかさずweb設定画面から「暗号鍵」をコピー、メモ帳に保存しておいて、
クライアントマネージャを削除、DELLのWLANカードユーティリティを入れ直し、
「暗号鍵」をペースト。
無事、300Mリンク。

現状、認証方式 WPA/WPA2 mixedmode - PSK / 暗号化 TKIP/AES mixedmode
暗号キー長、64桁(16進)でつながっているようだけど、
初めから、そう設定しておけばAOSS無しで、300Mリンクできたのかな?

----------------------
追記
Amazonで、OSX 10.6.3パッケージ売ってます。
(10.6無印買っておいてよかったっす。/10.6.3も買い増しておくかな、)

5 件のコメント :

  1. はじめましてこんにちは。
    Dell DW1520を使用している者ですが、11/aで無線接続できず困っています。トホホ
    ちなみに、管理者様が使用されているDW1520は11/aに対応されています(接続できます)か?

    返信削除
  2. DW1520の仕様では、11aも対応のようですが、、
    残念ながら当方には、11a対応のアクセスポイントがありませんので、検証不能です。

    そいえば、11aは、途中で国内規格から国際規格と、チャンネル(周波数)も変更になっています。
    その辺り(親機側のファームとか、送受信周波数)の対応は大丈夫ですか?

    11b/gの接続は可能ですか?
    11b/g接続だと不都合、不具合があるのですか?

    親機(アクセスポイント)、親機のバージョンも教えてくださると、もう少し具体的なことが言えるかもしれません。

    返信削除
  3. 早速のコメントありがとうございます!
    そちらの環境では、検証が難しそうですね。いずれにしてもありがとうございます。

    現在のこちらの状況は、
    親機(RV-230NE ver7.63)から1M以内では無線接続できるが、隣の部屋(約2M)では接続不可、もしくは不安定…というところです。また、5年前に購入したVaioでは同部屋、同SSIDでサクサクなので困っている次第です。

    ・親機のファームウェア:7.63 最新ですね。
    ・親機設定チャネル:48。JW52のみ対応しているようですが、設定できるものすべて(4つ)で接続テストしましたが×
    ・11/b/gで接続は可能ではありますが、マンションに在住していることもあり、電波干渉がひどく、不安定になったり、実測値が1MB程度です。(11/aでは10MB以上)

    もし、お心あたりがあれば、なんでも構いませんので教えてください! よろしくお願いします。

    返信削除
  4. DELL側のドライバーは、変えてみましたか?
    DW1520(windows7/32) 3/17/2010 5.60.18.8, A00
    ftp://ftp.us.dell.com/network/DELL_MULTI-DEVICE_A00_R253450.exe

    DW1520(windowsXP) 3/17/2010 5.60.18.9, A00
    ftp://ftp.us.dell.com/network/DELL_MULTI-DEVICE_A00_R253447.exe

    すぐ近くでは繋がるということでは、アンテナかな?
    DELL側、裏ぶたを開けて、無線LANカードのアンテナがちゃんと接続しいるかどうかとか、
    (DELLの機種によっては、キーボードを剥がさなければいけないものもあります。)

    RV-230NEってことは、無線はSC-32NEってことですよね。
    掲示板とか見てみると、SC-32NEは飛びが悪い、トラブルが多いように見えます。
    SC-32NEは返してしまって、別の11a対応のアクセスポイントに変えてしまうとか、
    ↓WHR-HP-AMPG/E (B級品ですが、イーサネットコンバータセット、¥5,980です)
    http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0c1a3778.bc59fbeb/?url=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fapplied2%2fb-whr-hp-ampge%2f

    あとは、、えと、どうしましょう。

    返信削除
  5. こんにちは。
    無線に関する知識が乏しい&新参のDellユーザーなので色々と勉強になります。どうもです。
    DW1520のドライバは最新で、テクニカルサポートからも更に上書きインストールしろ!と言われ、やりましたが、変化ありませんでした。
    DW1520のアンテナやVostroの構造は、知識がないので情報収集後にTry(解剖)します。いやぁ~このあたりの発想は全くありませんでした。

    親機のカードはご指摘のとおりSC-32NEです。これと、DW1520の相性がイマイチなんですかねぇ。

    本現象は、DW1520の仕様というか性能限界かも‥と思っています。
    要するに、11/aに限って言えば、少なくとも5年以上前に製造されたVaio内臓アダプタ(Intel製)に劣る受信強度だと…。
    近距離で実測10M以上なので、親機・子機共に設定に問題がある訳ではなさそう⇒DW1520では切断される距離でも、同SSIDで古参Vaioサクサク。
    DW1520のハズレを引いちまった、という事でなければ
    ご指摘の通り親機側をバージョンアップさせようかと。 色々ありがとうございます!

    返信削除