DualBootがどこまで実現できるか試してみた。
中途半端ながら、(なんだか納得行かないけど)できたのでご報告。
必要なもの(使ったもの)
- OSX 10.6 RetailDVD
- 本家Mac (OSXが動作しているPC)
'NetbookCD'で、Mac無しでなんとかなるハズなんだけど、当方の実力では実現できなかった。 - USB-HDD (GUID、MacOS 10GB(インストールDVDコピー用)/MacOS 10GB(インストール先)/MacOS 20GB(バックアップ用)とする)
- NetbookBootMaker 0.8.4 RC1
- EASEUS Partition Master
手順
- 本家Mac (OSXが動作しているPC)で、USB-HDD(インストールDVDコピー用)に、ディスクユーティリティから、OSX 10.6 RetailDVDを復元。
- ↑そこにNetbookBootMaker 0.8.4 RC1をインストール
- mini 10vで、EASEUS Partition Masterをインストール。
win7のパーティションを半分に。
後半にプライマリーパーティション追加、とりあえずntfsで、名前を'mac'としておく。 - 再起動、[F12]で起動メディアを指定、上記USB-HDDから起動。
- USB-HDD(インストール先)に、OSXをインストール。
- USB-HDDから起動。Chameleonで、USB-HDD(インストールDVDコピー用)を指定。
- 起動言語指定後、メニューから、ディスクユーティリティを起動。
- 内蔵HDD'mac'パーティションを'MacOS拡張(ジャーナリング)'で、'消去'する。
- USB-HDD(インストール先)を内蔵HDD'mac'パーティションに復元する。
後半戦に続く。。。
0 件のコメント :
コメントを投稿