光ネクストハイスピードに回線変更してみて、、
前回、プロバイダー回りで100Mを越せなかったわけですが、、
そいえば、NTT網内、フレッツスクエア(http://www.v4flets-east.jp/)は、どうよ。
って思い出して、、計測してみた。
なんだか計測されない、、、「エラー番号:2」ってなによ。
え゛? 「Java(TM)6 Update 22」ぢゃいけないわけ?
一旦、Java、アンインストールしろとか、面倒くさいんですけど、、、
(だからJavaって嫌いさ。)
結局、フレッツスクエアで、(win7(64)で) 150Mオーバーの数字が出た。
(PC側のチューンも必要とは思うけど、)
とすると、結局プロバイダー回りで、120-130M辺りを狙うのは、難しいのかなぁ。
もうちょっと頑張ってくれると、ハイスピードに変更した甲斐がある。って思えるんだけど。。
と、ちょっと前の「DELL DW1501」
11n規格なはずなのに、65Mしかリンクしないやつ。
よく考えると、タスクマネージャのネットワークのところを見てみると、
65%程飛んでいる。
65M x 65% = 42Mってこと?
11gだと、実測25M位だから、11nにして、+17Mを「11n」だと言い張るのか。
なんだかなぁ。
ついでだから、WiMax対応で、「intel 6250 / 5150」辺りに交換しようかなぁ。
2010/10/30
2010/10/28
光ネクストハイスピード 100M越せず。
光ネクストハイスピードに変更して、ギガ環境も揃ってるし、FreeBSDのNAT箱も用意できて、、
すぐにやるのは、スピード測定。
http://speed.rbbtoday.com/
結果、上り、下りとも97-98Mは出るんだけど、100M越せない。
ONU(PR-S300NE)を確認し、WAN LAN共に、通信中 (1Gbps 全二重)。。。
あ、FreeBSDのチューニングが足りないかな、と思い
sysctl.conf を弄ったりして、、も、100M達成できず、
なんだようっ、と、ONUと直結しても、100Mの上が出ない。
FreeBSDのファイルサーバーとは、もっと全然速くで転送出来ているし、
Core2、Win7(64)で、PC環境としては問題ないと思うし、
その、150M超え、とは言わないけど、120-130M位は飛んでほしいなと、
もちょっと様子見か、、もしくは、プロバイダ変えるか、、、
(ほぼ、100M飛んでるんだから、贅沢だとも、言えますが、)
すぐにやるのは、スピード測定。
http://speed.rbbtoday.com/
結果、上り、下りとも97-98Mは出るんだけど、100M越せない。
ONU(PR-S300NE)を確認し、WAN LAN共に、通信中 (1Gbps 全二重)。。。
あ、FreeBSDのチューニングが足りないかな、と思い
sysctl.conf を弄ったりして、、も、100M達成できず、
なんだようっ、と、ONUと直結しても、100Mの上が出ない。
FreeBSDのファイルサーバーとは、もっと全然速くで転送出来ているし、
Core2、Win7(64)で、PC環境としては問題ないと思うし、
その、150M超え、とは言わないけど、120-130M位は飛んでほしいなと、
もちょっと様子見か、、もしくは、プロバイダ変えるか、、、
(ほぼ、100M飛んでるんだから、贅沢だとも、言えますが、)
話は違いますが、 WinXPのミニノート、まだ売ってるんですね。 もうなくなっちゃったものと思ってました。 (こちらのU135で、OSx86がどうかとは、わかりません。) |
Labels:
プロバイダ
,
光ネクストハイスピード
2010/10/19
DELL Wireless DW1501は地雷?
機会があって、DW1501が入ったVostro 3400をいじってみた。
DELLのサイトでは、 (802.11 b/g/n対応)と書いてある。
自分の認識では、11nっていうのは、マルチチャンネルで転送を行うもので、
リンクスピードとしては、130-150、または、270-300の表示が出るものと思っていた。
いろいろ試してみたが、DW1501は(セキュリティが入った状態だと)65Mbpsしかリンクできない。
ドライバーを変えてみたり、設定を変えてみたり、、してもダメ、、
納得いかないので調べてみたら、
http://certifications.wi-fi.org/pdf_certificate.php?cid=WFA8883
2.4GHz Single Band「1」(←1チャンネルのみ!)って書いてある。
そゆう「11n」ってありなんですか、ああそうですか。
ついでにいうと、Vostro 3400。
DELLから「Windows7」として買ったものだけど、DELLサポート、ドライバーのところには、
XPの選択があったので、XPをインストールしてみた。
が、
GeForce 310Mのドライバーがインストール出来ない。
(Hybrid Graphicsになっているのだが、Intel→GeForceに切り替えできない)
OSD(fn+機能キー)のアプリがない。(キーボードで輝度調整ができない)
ぜんぜん納得できない、今日この頃。
DELLのサイトでは、 (802.11 b/g/n対応)と書いてある。
自分の認識では、11nっていうのは、マルチチャンネルで転送を行うもので、
リンクスピードとしては、130-150、または、270-300の表示が出るものと思っていた。
いろいろ試してみたが、DW1501は(セキュリティが入った状態だと)65Mbpsしかリンクできない。
ドライバーを変えてみたり、設定を変えてみたり、、してもダメ、、
納得いかないので調べてみたら、
http://certifications.wi-fi.org/pdf_certificate.php?cid=WFA8883
2.4GHz Single Band「1」(←1チャンネルのみ!)って書いてある。
そゆう「11n」ってありなんですか、ああそうですか。
ついでにいうと、Vostro 3400。
DELLから「Windows7」として買ったものだけど、DELLサポート、ドライバーのところには、
XPの選択があったので、XPをインストールしてみた。
が、
GeForce 310Mのドライバーがインストール出来ない。
(Hybrid Graphicsになっているのだが、Intel→GeForceに切り替えできない)
OSD(fn+機能キー)のアプリがない。(キーボードで輝度調整ができない)
ぜんぜん納得できない、今日この頃。
Labels:
11n
,
dell
,
DW1501
,
vostro3400
2010/10/02
NETGEAR GS116v2 16ポート ギガビットハブ
やっとウチでつかっているプロバイダーがフレッツネクストハイスピード(200M)に対応になった。
こちらのプロバイダーへの切り替え当初、結構バタバタしていて、
その後も、口座引落の郵便物に切手が貼ってなかったり、
ちょっと前までは、ハイスピード対応ぢゃないからプロバイダー換えちゃおうかなとも思っていたところだった。
早速NTTに「ハイスピードよろしく」とお願いし、NATサーバーになっているFreeBSDマシンも新調中。
それはそれとして、ヒトコト言いたい。
現行、COREGAの高そうなやつで、全体で512KByte、Buffaloは、全体256KByte!!
このネットギア( GS116v2 )は、桁違い。
(NETGEARの中でも他のモデルでは搭載メモリーが少ないものもありますので、注意が必要です。)
PC数台しか使わない環境だとしても、体感速度、スムースさが変わります。
知り合いのところで、8Pハブを2台使って、なんだかネットがつっかえるとか言っているところに、コレを入れたら、全部解決。ってこともありました。
そんなこんなで、思い出したもので、
追記:
24Pを必要とする人用
バッファー 2MB(全体)
こちらのプロバイダーへの切り替え当初、結構バタバタしていて、
その後も、口座引落の郵便物に切手が貼ってなかったり、
ちょっと前までは、ハイスピード対応ぢゃないからプロバイダー換えちゃおうかなとも思っていたところだった。
早速NTTに「ハイスピードよろしく」とお願いし、NATサーバーになっているFreeBSDマシンも新調中。
それはそれとして、ヒトコト言いたい。
以前から使っているんだけど、 NETGEARの「GS116v2」っていう16ポートハブは、 強くオススメ。strongly recommended 何がというと、パケットバッファメモリが 512KB / ポート。全体では512KB x 16P = 8MBのメモリを搭載しているところ。https://www.netgear.jp/support/switch/unmanaged/GS116v2_installation_guide_JP_2011-03-07.pdf http://www.downloads.netgear.com/files/GDC/datasheet/en/GS116v2.pdf なのに極端に高いわけではない。 (NETGEARでも、型番違いでは、512KB/portは、無い!!) (バッファするためレイテンシがちょっと遅いが、そこはスムーズへのクッションということで。) |
現行、COREGAの高そうなやつで、全体で512KByte、Buffaloは、全体256KByte!!
このネットギア( GS116v2 )は、桁違い。
(NETGEARの中でも他のモデルでは搭載メモリーが少ないものもありますので、注意が必要です。)
PC数台しか使わない環境だとしても、体感速度、スムースさが変わります。
知り合いのところで、8Pハブを2台使って、なんだかネットがつっかえるとか言っているところに、コレを入れたら、全部解決。ってこともありました。
そんなこんなで、思い出したもので、
追記:
24Pを必要とする人用
バッファー 2MB(全体)
登録:
投稿
(
Atom
)