2022/10/29

CANON BJ M40 Windows10 ドライバ

家にあるプリンタで、小さい用紙(ゆうパケットの宛名シール/105x100mm)が印刷できない。
(郵便局が気を利かせすぎて、単票に切ってあった)
ガラクタ置き場をみていたら、Canon BJ M40が出てきた。
これでなんとかならないか、、
CANONのサポートページでは、Windows XP、2000まで。
Windows10のPCで、自動認識させてみたが、ダメ。
うーん。

諦めずに探したら、DriverScapeにあった。
Driver Version: 6.1.7233.0
Release Date: 2006-06-21
File Size: 4.75M
Supported OS: Windows 10, Windows 8.1, Windows 7, Windows Vista, Windows XP
(32/64bitは、別ファイル)

無問題でインストールできた。(ドライバの場所指定が必要)
(印刷時には、サイズはハガキとした。)
(EPSONのプリンターでは、用紙が小さすぎるとサイズエラーになるが、MJ40は大丈夫)

純正インクは終売だが、互換インクはAmazonにある。


郵便スマホアプリで宛名作成して、郵便局内でQRコードをかざすと印刷できるけど、
自宅で印刷したほうが、精神衛生上、楽ちん。
(インク代はかかるけど、ラベルシールはもらえるし、)
(その郵便スマホアプリ、10月のバージョンアップしたのに追跡すると落ちるし、
キャッシュをクリアすると、自宅データも消える。)

前に持っていたプリンタでは、名刺単票も印刷できたんだけど、、

このプリンタ壊れてから、次を考えればいいか。

4 件のコメント :

  1. 今までの exe形式のドライバがWindows11にインストール出来なかったので一度は諦めましたが、Windows11でも動いたという投稿があったので何度も検索してやっとここにたどり着き無事にインストール出来ました。
    有難う御座いました。

    返信削除
  2. はじめまして。ドライバーの場所指定というのはどういうことかお時間のある時に教えて頂けますでしょうか?
    ドライバーはインストールできたのですが、印刷しようとするとエラー表示がでます。原因がわからず悶々としています。

    返信削除
  3. 同じくBJM40を活用しようと思い、ドライバーはインストールできたのですが、印刷しようとするとエラーメッセージが。ドライバーの場所指定というのはどういうことかお時間のある時に教えていただけますでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. windows10で、
      まず、プリンタードライバーが中途半端に認識されているのなら、プリンターへのUSBケーブルを抜き、ドライバーを削除する。
      (覚えのないプリンターの名前があったら、それも削除する←USBケーブルを先に繋げてしまうと、Windowsが違った名前のプリンターを登録してしまうことがある)

      設定 - デバイス - プリンターとスキャナー
      [+]プリンターまたはスキャナーを追加します
      プリンターは一覧にない場合
      ●ローカルプリンターまたはネットワークプリンターを手動設定で追加する
      ●既存のポートを使用 [LPT1:(プリンターポート)]
      [ディスク使用]
      [参照]
      (ダウンロード→解凍したフォルダを指定)
      ornca301.inf
      Canon Bubble-Jet M40[次へ]
      (●現在のドライバーを置き換える)
      Canon Bubble-Jet M40
      ●このプリンターを共有しない[次へ]
      [完了]
      設定画面のプリンターの名前をクリック、管理→プリンターのプロパティ
      ポート→USB00x(←いくつかあったら、順に試してみる)
      で、繋がると思うんですけど。

      肝は、
      ・まずは、USBケーブルを>>接続しないこと<<
      ・プリンターの一覧から使っていない、覚えのないプリンターを削除しておく
      と思います。

      「場所指定」とは、手動での追加 [ディスク使用]
      のことを言っています。
      エラー(動作不安定)なところは、何とも、
      削除してからもう一度入れなおしてみるか、くらいしか言えません。
      (複数のUSB接続プリンターをインストールすると動作不安定になることもあると思います)

      削除