以前の続き
・真ん中あたり、10cmほどの(油が吸われる)スジができた。
すぐに割れるとは思わないが、どうなのこれ?
泡穴が少ないほうが、蓄熱はいいと思うのだが、割れやすいという説もある。
原石のどこを切ったかの石目(大きな石でも筋目がある)によるのかもしれない。
職人さんには石目が見えているのかもしれないが、、どちらにしろ、
買う時に選べない。
・ちょっと、間を開けてしまった時には(薄く)カビ出た。
重曹水で煮込めば、油脂も取れて良いらしい。
が、ウチでは、プレート熱くして、熱湯+たわしで、、見なかったことにした。
置き場所(直射日光が当たるとか、湿気とか)、新聞紙でくるむとか、使用頻度も、
考えたほうが良いかもしれない。
(我が家では、新聞紙にくるみ、適当な箱に入れて保管している。)
・熱湯+たわしで表面の油脂は取れるが、(焼き始めは、油しないとくっつく)
油の多い肉、後半戦では、脂が、、、溝切りあってよかったと。
エリンギとか、きのこに脂を吸わせてもおいしい。
特に角のところは油が溜まるので、キッチンペーパーで拭きながら焼いてる。
これ(桜島溶岩プレート)が割れてしまったら、次は、阿蘇かな?
価格も安いものではないのだけど、美味しいお肉が食べられることを
考えると、コスパは悪くないと思う。